ほめる達人、通称ほめ達!は「あなたがいてよかった」「あなたといると元気になる!」と言われる人。
気の利いた言葉が言えなくても、ちょっとした言葉の使い方や振舞いで、あなたの周りには笑顔の人が集まってきます。
「ほめ達!入門編」では、周りを輝かせ、その照り返しで輝くためのヒントをお伝えします。2020年初頭から笑顔で過ごすために「ほめ達!」のほめるを学んでみませんか?
ほめ達!の「ほめる」とは、自分の周りの人・モノ・起きる出来事の価値を発見して伝えることです。一人一人に眠っている価値を見つけ出し、それを伝えてあげることで、その人の魅力を最大限に引き出してあげることが、ほめること。「ほめ讃える」ことばかりではなく、相手をしっかりと「認め」「応援してあげる」ことも、ほめることです。また、私達の周りの「モノ」や「出来事」の価値も見つけ出し、仕事でも家庭でも素晴らしい結果を生み出すような、アイデア溢れる毎日を送ることでもあります。
後藤真寿美
(一社)麗らか 代表理事
(一社)日本ほめる達人協会 特別認定講師
看護師、認定心理士
看護師歴30年、管理職・師長として15年・1500人以上の人材育成に携わる。
人をケアする仕事場にこそ、心を整える術を伝える環境が必要であると考え
在職中に心理学を学び、認定心理士を取得する。
長年在宅介護し続けた母が亡くなったのをきっかけに2017年に病院を退職。
同年、一般社団法人麗らかを設立。
現在は師長時代の経験や介護を通して体感した、「ほめる効果」を一人でも多くの方に伝えたいと
ほめる達人協会特別認定講師としてセミナー、少人数制の塾、企業研修で「ほめ達!」を伝えている。
後藤利一
(一社)麗らか 理事
(一社)日本ほめる達人協会 特別認定講師
東京で学習塾の講師・経営者として22年勤務した後、地元大分に戻り補聴器の
会社設立、物流の仕事などを経て、現在に至る。
労働裁判や家庭の問題などを通じて人間関係に深く悩むようになり
「使う言葉で自分の心も相手の心も必ず変わる」と気付きを得た後「ほめ達!」に出会う。
その後、「ほめ達!」の実践により親子関係が劇的に改善する。
また、友人が大きく成長するなど次々と起こる変化に「ほめる効果」の確信を深める。
現在、ほめる達人協会特別認定講師としてセミナー、少人数制の塾、企業研修で「ほめ達!」を伝えている。
電話① | 097-777-3216 |
電話➁ | 090-3660-2745 |
✉でのお問い合わせはこちら | |
時間 | お電話は平日9:00~18:00でお願いします。 メールについては後日、担当より返信します。 |
お気軽にお問合せ下さい |
|
一般社団法人麗らか 事務局 | |
✉でのお問い合わせはこちら |